日時:10月17日(土)09:30-12:00
参加者:21名(男性:16名、女性:5名 初参加:6名、リピーター:15名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分

紹介いただいた本(抜粋)
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
著者:本田 直之

がんばっても報われない本当の理由
著者:心屋 仁之助

21世紀を生き抜く3+1の力
著者:佐々木 裕子

はやぶさ、そうまでして君は?生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話
著者:川口 淳一郎

僕は君たちに武器を配りたい
著者:瀧本 哲史

生き方―人間として一番大切なこと
著者:稲盛 和夫

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
著者:ダニエル・ピンク

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則
著者:スティーブン・R. コヴィー

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ
著者:苅谷 剛彦

100年予測
著者:ジョージ・フリードマン
著者:本田 直之

がんばっても報われない本当の理由
著者:心屋 仁之助

21世紀を生き抜く3+1の力
著者:佐々木 裕子

はやぶさ、そうまでして君は?生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話
著者:川口 淳一郎

僕は君たちに武器を配りたい
著者:瀧本 哲史

生き方―人間として一番大切なこと
著者:稲盛 和夫

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
著者:ダニエル・ピンク

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則
著者:スティーブン・R. コヴィー

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ
著者:苅谷 剛彦

100年予測
著者:ジョージ・フリードマン

アンケートのコメント(抜粋)
様々な分野の本が紹介されていて、面白かった。(24歳・女性)
初参加でしたが、とても勉強になりました。色んな作品があるんだと思いました。(25歳・女性)