07月18日(土)開催!20代読書会@オンライン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
zoom

今回は「20代で人生の年収は9割決まる」がMVP賞でした。

就職してから30歳ぐらいまでは、自分を磨く「仕込み」の期間。ここさえきちんと押さえれば、一生仕事に困らない。判断力より洞察力、狙うは大穴枠、業界ホームランを打つ、20代に友達はいらない…。日系・外資系企業、フリーランス、独立起業と幅広い働き方を体験した著者が語る本音のキャリア論。

開催報告:20代読書会in東京

日時:07月18日(土)14:30-17:00

参加者:8名(男性:4名、女性:4名 初参加:2名、リピーター:6名)

MVP賞

20代で人生の年収は9割決まる

20代で人生の年収は9割決まる

就職してから30歳ぐらいまでは、自分を磨く「仕込み」の期間。ここさえきちんと押さえれば、一生仕事に困らない。判断力より洞察力、狙うは大穴枠、業界ホームランを打つ、20代に友達はいらない…。日系・外資系企業、フリーランス、独立起業と幅広い働き方を体験した著者が語る本音のキャリア論。

紹介された本

注文の多い料理店

注文の多い料理店

これらのちいさなものがたりの幾きれかが、おしまい、あなたのすきとおったほんとうのたべものになることを、どんなにねがうかわかりません―生前唯一の童話集『注文の多い料理店』全編と、「雪渡り」「茨海小学校」「なめとこ山の熊」など、地方色の豊かな童話19編を収録。賢治が愛してやまなかった“ドリームランドとしての日本岩手県”の闊達で果敢な住人たちとまとめて出会える一巻。

LIFE SHIFT

過去200年間、人の平均寿命は伸び続けてきた。そこから導かれる予測によれば、2107年には主な先進国では半数以上が100歳よりも長生きするのだという。すると、80歳程度の平均寿命を前提に〈教育〉〈仕事〉〈引退〉の3段階で考えられてきたライフコースは抜本的に考え直されなければならない。そんな難題に英国の経営学者と経済学者のコンビが正面から向き合った本が、ハードな内容をものともせず、ベストセラー街道を邁進中だ。

天才を殺す凡人

天才を殺す凡人

なぜ、あの人はわかってくれないのか」に答える書!

  • 自分と違うタイプには「主語」を切り替えろ
  • キラーワード「あなたならどうしますか?」
  • 「小学生でも使う言葉」こそ強い
  • 奇抜なアイデアは「アンバサダー」を使えば通しやす

ぼく、街金やってます

街金だから知っているお金の魔力、お話します。

ぼく、街金やってます

秒で決めろ!秒で動け!

秒で決めろ!秒で動け!

変化に秒速で適応して年収5億円稼ぐ方法。トップYouTuberが明かす!YouTubeの未来×仕事の極意。

1分で話せ

1分で話せ

時間もお金も増える習慣

時間もお金も増える習慣

会議待ちの5分でSNS。上司にイエス、ノーで答えられる質問をする。食事、服…あらゆるメニューを決めておく。成功する人にはよい習慣がある。今の働きづめを疑問に思ったら読む本。

フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか

フィンランド人は、なぜ午後4時に仕事が終わるのか

ワークライフバランス世界1位!フィンランド流ゆとりのある生き方。フィンランド人は、仕事も、家庭も、趣味も、勉強も、なんにでも貪欲。でも、睡眠時間は平均7時間半以上。ヘルシンキは、ヨーロッパのシリコンバレーと呼ばれる一方で、2019年にワークライフバランス世界1位に。やりたいことはやる。でもゆとりのあるフィンランド流の働き方&生き方の秘訣を紐解きます。

以上、07月18日(土)20代読書会in東京の開催報告でした

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*