
今回は「スラムダンク勝利学」がMVP賞でした。
“スポーツも社会生活もただガンバルだけでは意味がない”。気鋭のスポーツ心理ドクターが超人気漫画『スラムダンク』をテキストに講義する“勝つための心理学”。『スラムダンク』劇画も満載のド迫力構成。
開催報告:20代読書会in東京
日時:12月08日(火)20:00-22:00
参加者:4名(男性:1名、女性:3名 初参加:1名、リピーター:3名)
MVP賞
スラムダンク勝利学

“スポーツも社会生活もただガンバルだけでは意味がない”。気鋭のスポーツ心理ドクターが超人気漫画『スラムダンク』をテキストに講義する“勝つための心理学”。『スラムダンク』劇画も満載のド迫力構成。
紹介された本
りんごの涙

生徒たちは巣立ち、私も高校を辞めて、みなと一緒にスタートします。何かが芽生え、何かが変る。素晴しい出会いを本当にありがとう
反応しない練習

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。
BtoBブランド・マネジメント

コミュニケーション技術の進化やグローバリゼーションの進展で、透明化が進んだつながりの世界において、ブランドはただ知覚されるためのものであるだけでなく、クライアントや消費者などへの約束として、その重要性が増している。
愛着障害

「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる! 3分の1の大人が「愛着」に問題を抱えていると言われる今、人格形成の土台ともいうべきこの「愛着」を軸に、生きづらさやうつ、依存症などの問題を克服するうえで、新しい知見を提供する。
以上、12月08日(火)20代読書会in東京の開催報告でした