【開催レポート】06月13日(土)20代読書会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
日時:06月13日(土)09:30-12:00
参加者:26名(男性:15名、女性:11名 初参加:8名、リピーター:18名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京都中央区日本橋浜町3-17-1

東京メトロ日比谷線人形町駅 A1番出口 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 4番出口 徒歩9分
都営地下鉄新宿線浜町駅 A2番出口 徒歩5分

06月13日(土)20代読書会

紹介いただいた本(抜粋)

ワクワク系で10倍幸せに仕事をする
著者:小阪 裕司
20代読書会_ワクワク系で10倍幸せに仕事をする
あさ/朝
著者:谷川 俊太郎
20代読書会_あさ朝
営業代行の真実と活用
著者:是永 英治
20代読書会_営業代行の真実と活用
自分の小さな「箱」から脱出する方法
著者:アービンジャー・インスティチュート
20代読書会_自分の小さな「箱」から脱出する方法
「過剰反応」社会の悪夢
著者:榎本 博明
20代読書会_「過剰反応」社会の悪夢
具体と抽象 ―世界が変わって見える知性のしくみ 件
著者:細谷 功
20代読書会_具体と抽象 ―世界が変わって見える知性のしくみ
モッタイナイで地球は緑になる
著者:ワンガリ・マータイ
20代読書会_モッタイナイで地球は緑になる
20代から身につけたい ドラッカーのマーケティング思考法
著者:藤屋 伸二
20代読書会_20代から身につけたい ドラッカーのマーケティング思考法

アンケートのコメント(抜粋)

色々な本の話が聴けて良かった。(25歳・男性)

同世代の方の話を聞いて、刺激を受けれた。(23歳・男性)

どのような本を読めば良いのか、有益なのかについて学ぶことができました。(23歳・男性)

小説や歴史など幅広く話を聞けて良かった。(27歳・男性)

色々な本を紹介してもらって為になった。(24歳・女性)

紹介する本自体にも興味がありましたが、その本を同世代の方が、どう解釈するのかも興味があったので、参考になりました。(27歳・男性)

職場、友人の話しか聞いていなかったため、勉強になった。(24歳・男性)

自己啓発の他にも、紹介があり良かった。(29歳・男性)

今日は特に読んでみようと思う本が多かったです。(25歳・男性)

色々な方の話を聞けて良かった。(29歳・男性)

紹介される本のジャンルがかたよりがなく面白かったです。(23歳・女性)

SNSでもご購読できます。