08月31日(火)開催!20代読書会@オンライン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
伝説の気づかい

今回は「伝説の気づかい」がMVP賞でした。

全国で大反響の「一流のおもてなし」習慣!

JAL、丸の内老舗ホテルで各界のVIPたちが絶賛。

NTTドコモ、Honda Cars、ワコール、三井住友銀行、ジェイアール名古屋タカシマヤ、Plan・Do・See…をはじめ、多くの企業・店舗で続々導入・実績を上げている「印象術」を大公開!

「あの人のお客様になりたい! 」と思わせる、ちょっとした秘訣がわかる本! !

開催報告:20代読書会in東京

日時:08月31日(火)20:00-22:00

参加者:5名(男性:3名、女性:3名 初参加:2名、リピーター:4名)

MVP賞

伝説の気づかい

伝説の気づかい

全国で大反響の「一流のおもてなし」習慣!

JAL、丸の内老舗ホテルで各界のVIPたちが絶賛。

NTTドコモ、Honda Cars、ワコール、三井住友銀行、ジェイアール名古屋タカシマヤ、Plan・Do・See…をはじめ、多くの企業・店舗で続々導入・実績を上げている「印象術」を大公開!

「あの人のお客様になりたい! 」と思わせる、ちょっとした秘訣がわかる本! !

  • サービス慣れした大企業の社長にも感動の嵐! いったいなぜ?
  • 何かとクレームをつけるお客様を、大切にできますか
  • 「常連客」と「売り上げ」を同時にぐっと増やすポイント
  • 「買ってよかった」の気持ちを倍増させる、たった5秒の「3人お見送り作戦」
  • あなたの「接客レベル」をいますぐ上げる、楽しい工夫

紹介された本

やり抜く人の9つの習慣

やり抜く人の9つの習慣

「成功とは生まれつきの才能で決まるものではありません」
「成功する人には共通の思考や行動のパターンがあります」──。
コロンビア大学でモチベーション理論を教える社会心理学者の著者は、こう断言します。

多くの心理学者たちの数々の実験と、著者自身の研究成果によって証明ずみの「心理学的に正しい目標達成の方法」を著者がまとめたハーバードビジネスレビュー誌ブログの記事は、過去最大の閲覧数を記録する大反響を呼びました。

本書は、その話題の記事に加筆してつくられた1冊。
心理学で証明された正しい目標達成方法だけが、コンパクトなページ数に詰まっている本書は、アメリカの読者の間で「お宝本」として話題を呼びました。

災害から身を守る52の方法

災害から身を守る52の方法

東北関東大震災、阪神・淡路大震災、スマトラ沖地震、新潟県中越沖地震…。続発する巨大地震、次はどこだ!?

緊急出版!大地震、火災、津波に備える、1家に1冊の保存版!!

家族みんなで知っておきたい「もしものとき」の新常識満載!

日本唯一の危機管理のプロフェッショナル集団がすぐ役に立つノウハウを紹介します。地震が起こる前と起きた後、いのちを守るために何をしておけばいいのか?

東日本大震災の事例など、最新の情報が満載です。

東日本大震災の教訓を生かし、確実に自分、そして家族の身に安全を守りましょう

「顧客消滅」時代のマーケティング

「顧客消滅」時代のマーケティング

コロナ禍により、街から人が消えた。だが、そんな中でも、売上を倍増させた店や会社があった……。絶望的な時代を乗り切る、コロナ時代の新・マーケティングバイブルが登場!

コロナショックの影響を最も受けたのは、リアルな顧客を相手にする小売・サービス業だ。だが、1,500社を超える企業が参加する会を主宰するマーケティングのカリスマ・小阪裕司氏のもとには、「コロナ禍でも売上が落ちなかった」「むしろ売上が伸びた」という声が多く届いているという。「顧客消滅」という非常時にこそ、「一見よりもファン作り」「フローからストックへ」といった小阪流マーケティングの真価が発揮された形だ。

「営業自粛でも前年比150%を達成したレストラン」「深夜営業NGでも売上を維持したバー」「取引先を次々とファンにしたBtoB企業」など豊富な事例をもとに、マーケティングのニューノーマルを説く。

ノマドライフ

ノマドライフ

これからは会社員こそ、1つの組織や場所にしばられないノマドワークライフスタイルで生きていくべき−−本書ではそのための基本的心構えから、具体的な仕事・金銭・思考の実践トレーニング術までを公開。

本田さんの、ハワイと東京、さらに世界中を移動しながら思考を磨き上げていくライフスタイルを貫く「法則」がわかります。「ノマドワークライフはお金がなくても有名じゃなくても、誰にでもできる。ただし、そのためのトレーニングが必要」と本田さんは言います。より「しばられない」人生に向けて、皆さんはこのトレーニング、どこから始めますか?

営業の魔法

営業の魔法

なぜ、営業成績に差が出てくるのか?

営業とは、技術職なのです。

「買ってもらう技術」=「断られない技術」を身につければ、格段に営業成績が伸びます。

デキる人が、使っている「営業の魔法」で、その技術を身につけ、さらに磨きをかけましょう!

以上、08月31日(火)20代読書会in東京の開催報告でした

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*