日時:06月20日(土)09:30-12:00
参加者:17名(男性:13名、女性:4名 初参加:3名、リピーター:14名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京都中央区日本橋浜町3-17-1
東京メトロ日比谷線人形町駅 A1番出口 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 4番出口 徒歩9分
都営地下鉄新宿線浜町駅 A2番出口 徒歩5分
紹介いただいた本(抜粋)
1000円ゲーム —5分で人生が変わる「伝説の営業法」
著者:江上 治

伝える力
著者:池上 彰

7つの制約にしばられない生き方
著者:本田 直之

技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか―画期的な新製品が惨敗する理由
著者:妹尾 堅一郎

シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
著者:アビー・グリフィン、レイモンド・L・プライス、ブルース・A・ボジャック

バカになるほど、本を読め!
著者:神田 昌典

読んだら忘れない読書術
著者:樺沢紫苑

つっこみ力
著者:パオロ・マッツァリーノ

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
著者:ダニエル・ピンク
著者:江上 治

伝える力
著者:池上 彰

7つの制約にしばられない生き方
著者:本田 直之

技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか―画期的な新製品が惨敗する理由
著者:妹尾 堅一郎

シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
著者:アビー・グリフィン、レイモンド・L・プライス、ブルース・A・ボジャック

バカになるほど、本を読め!
著者:神田 昌典

読んだら忘れない読書術
著者:樺沢紫苑

つっこみ力
著者:パオロ・マッツァリーノ

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
著者:ダニエル・ピンク

アンケートのコメント(抜粋)
多様な話が聴けた。(26歳・男性)
たくさん良い本を知ることができ、いろいろ考えさせられる話を聞けた。(27歳・男性)
今日もいろんな視点の話がきけて面白かったです。(25歳・男性)
本を読んで精読するきっかけになった。(26歳・男性)
本を紹介すること、紹介される両方を体験でき、気づき、学びを得られました。(23歳・男性)