10月19日(火)開催!20代読書会@オンライン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
サーチ・インサイド・ユアセルフ

今回は「サーチ・インサイド・ユアセルフ」がMVP賞でした。

Google発、世界のビジネスリーダーが実践する能力開発プログラムのすべて!

なぜGoogleの社員は、楽しく創造的に働き、柔軟性を持ち、優れた成果を上げられるのか?

その鍵を握るのが、独自の研修プログラム「サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)」。

心を整える手法「マインドフルネス」を、科学にもとづき、日々実践しやすい形にした「SIY」はGoogle内で熱狂的に支持され、SAP、アメリカン・エキスプレス、LinkedInなど他の企業や大学にも次々に採用されている。その内容を開発者自身が語った本書は、まさにビジネスパーソンや入門者にとってマインドフルネス実践バイブルというべき一冊。

1分でできるものから本格的なものまで、自己認識力、創造性、人間関係力などさまざまな能力を高める驚きの技法をユーモア交えてわかりやすく紹介する。

開催報告:20代読書会in東京

日時:10月09日(土)09:30-12:00

参加者:7名(男性:1名、女性:4名 初参加:1名、リピーター:4名)

MVP賞

サーチ・インサイド・ユアセルフ

サーチ・インサイド・ユアセルフ

Google発、世界のビジネスリーダーが実践する能力開発プログラムのすべて!

なぜGoogleの社員は、楽しく創造的に働き、柔軟性を持ち、優れた成果を上げられるのか?

その鍵を握るのが、独自の研修プログラム「サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)」。

心を整える手法「マインドフルネス」を、科学にもとづき、日々実践しやすい形にした「SIY」はGoogle内で熱狂的に支持され、SAP、アメリカン・エキスプレス、LinkedInなど他の企業や大学にも次々に採用されている。その内容を開発者自身が語った本書は、まさにビジネスパーソンや入門者にとってマインドフルネス実践バイブルというべき一冊。

1分でできるものから本格的なものまで、自己認識力、創造性、人間関係力などさまざまな能力を高める驚きの技法をユーモア交えてわかりやすく紹介する。

紹介された本

ラーメンを気持ちよく食べていたらトップセールスになれた

ラーメンを気持ちよく食べていたらトップセールスになれた

デジタル時代だからこそ「感動」を伝えられる営業マンになれば差別化できる。伝説の‟トップマネジャー”直伝 ! 見込み客をファンにする「売れ続ける」技術

永続的にものを売ることができる人は、自分のファンをつくれる人。すなわち「応援される人」である。
本書では、プルデンシャル生命保険でトップ営業マン、トップマネジャーとして結果を出し続け、現在でも研修やセミナーで優秀な営業マンを指導し続ける‟営業のプロ”が、実際にあったさまざまなエピソードを交え、「自分のファン」をつくり、売れ続ける方法を紹介する。

採用基準

採用基準

マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が語る

マッキンゼーと言えば、ずば抜けて優秀な学生の就職先として思い浮かぶだろう。
そこでは学歴のみならず、地頭のよさが問われると思われがちで、応募する学生は論理的思考やフェルミ推定など学んで試験に挑もうとする。

しかしマッキンゼーの人事採用マネジャーを10年以上務めた著者は、このような見方に対して勘違いだという。実はマッキンゼーが求める人材は、いまの日本が必要としている人材とまったく同じなのだ。

だからこそ、マッキンゼーは「最強」と言われる人材の宝庫の源泉であり、多くのOBが社会で活躍しているのだ。本書では、延べ数千人の学生と面接してきた著者が、本当に優秀な人材の条件を説くとともに、日本社会にいまこそ必要な人材像を明らかにする。

人生は20代で決まる

人生は20代で決まる

・生涯賃金やパーソナリティーが決まる。
・将来のパートナーに出会う。
・人生を決定づける出来事が起こる。
→ほぼすべて20代! !

仕事選びと生涯賃金、出会いと結婚、脳と肉体の成熟――どれも20代の10年間がカギであることを知っていますか?

世界的に注目を集める心理学者が、日々のカウンセリングで接する若者たちの生の声をもとに、最新の心理学・社会学・脳科学などの成果を交えながら、一生を決定づける10年間の過ごし方を徹底指南。悔いのない人生を送りたいすべての人に捧げる1冊。

今、行きたい! 世界の絶景大事典1000

今、行きたい! 世界の絶景大事典1000

世界の絶景を見に行こう

オレンジ、青、赤、白、緑…-。
世界はさまざまな色で彩られた絶景が巻頭グラビアを飾ります。

世界各国の絶景1000か所が織りなす色彩は煌びやか。まさに行きたくなる風景ばかりです。
見たことのない景色を目にする、初めての体験を手に入れる。まるで冒険者気分。宝物の地図のような1冊をご堪能ください。

アジア、中東、ヨーロッパ(1・2)、アフリカ、北中米、南米・南極、太平洋・オセアニアの8のエリアダイジェストでは、エリア別に自然・宗教・その国の人々・グルメを紹介。
絶景スポットマップと併せて、旅気分を楽しむことができます。

サブスクリプション・マーケティング

サブスクリプション・マーケティング

ソフトウェアはクラウドサービスを利用。DVDは買わずにネット配信を視聴。情報収集のため定額の有料アプリを使い、食品の定期購入や衣服のレンタルも・・・。あらゆる分野で今、「サブスクリプション(定額制・従量課金、継続課金)」のサービスを利用する動きが広がっています。

「所有から利用へ」の消費スタイルの変化に合わせ、従来では考えられなかったようなサービスが次々に誕生。ユニリーバがカミソリの刃の定期購入サービス企業を10億ドルで買収するなど大企業も参入しています。その勢いはめざましく、サブスクリプション・エコノミーの売上高はS&P500企業の9倍もの勢いで成長。あらゆる業界に変革をもたらしつつあります。

以上、10月19日(火)20代読書会in東京の開催報告でした

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*