01月11日(火)開催!20代読書会@オンライン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
僕と妻の1778話

今回は「僕と妻の1778の物語」がMVP賞でした。

ガンと闘う余命1年を宣告された妻に何ができるかー。1日1話、妻だけのために書き続けた短編。眉村卓氏の実話をベースにした感動の物語ノベライズ!

開催報告:20代読書会in東京

日時:01月11日(火)20:00-22:00

参加者:6名(男性:4名、女性:2名 初参加:1名、リピーター:5名)

MVP賞

僕と妻の1778の物語

僕と妻の1778話

ガンと闘う余命1年を宣告された妻に何ができるかー。1日1話、妻だけのために書き続けた短編。眉村卓氏の実話をベースにした感動の物語ノベライズ!

紹介された本

人を動かす新たな3原則

人を動かす、新たな3原則

本書のテーマはセールスだ。だが、あなたがこれまでに読んだ(あるいは無視した)どんなセールス本とも異なる。それは、自動車の販売でもミーティングでアイデアを売り込むのでも、あらゆる側面において売るという行為が、過去一〇〇年間に経験した変化よりも、この一〇年間に経験した変化のほうが大きいからである。売るということに関ししてわたしたちが抱く認識のほとんどは、崩れかけた前提のうえに築かれている。(はじめに)

実際に商品の売買を伴わなくても、売り上げをあげるような商取引でなくても、現代人はかなりの時間を、他人を動かして影響を与えることに費やしている。

具体的には、相手を説得したり、容認を求めたり、あるいはなにがしかの資源(リソース)と引き換えに利益を提供したりしている。

つまり、現代人は誰もがセールスパーソンなのだ。

『モチベーション3.0』のダニエル・ピンクがおくる、21世紀版「人を動かす」3原則!

人生は20代で決まる

人生は20代で決まる

TED 630万ビュー突破!
NHK「スーパープレゼンテーション」で放送

・生涯賃金やパーソナリティーが決まる。
・将来のパートナーに出会う。
・人生を決定づける出来事が起こる。
→ほぼすべて20代!!

仕事選びと生涯賃金、出会いと結婚、脳と肉体の成熟――どれも20代の10年間がカギであることを知っていますか? 世界的に注目を集める心理学者が、日々のカウンセリングで接する若者たちの生の声をもとに、最新の心理学・社会学・脳科学などの成果を交えながら、一生を決定づける10年間の過ごし方を徹底指南。悔いのない人生を送りたいすべての人に捧げる1冊

人生は攻略できる

人生は攻略できる

これからの時代に必要なのは、新しいお金に関する考え方と成功哲学。本書は、大切だけど、学校や大人は誰も教えてくれない「橘流・これからの時代のお金との付き合い方&働き方」を述べた一冊。中高生から若手社会人、その親御さんまで、幅広い世代に読まれるべき、橘氏の決定版!

21世紀を生き抜く3+1の力

21世紀を生き抜く3+1の力

成功法も前例もない激動の時代。それが、今私たちが生きる21世紀。

そして、そんな時代を生き抜くビジネスの世界標準スキルが、「21世紀スキル」です。

8年強マッキンゼーのアソシエイトパートナーを務めた後、現在は企業や個人の変革をサポートするプロフェッショナルとして活躍する著者が、同僚から一歩抜きん出るために、会社や日本を飛び出して成功を収めるために、必要不可なスキルをご紹介します

2030年すべてが加速する世界に備えよ

2030年-すべてが「加速」する世界に備えよ

医療、長寿、金融、不動産、教育、小売、広告、エンタテインメント、交通、環境……
テクノロジーの“融合”によって、大変化は従来予想より20年早くやってくる。

エリック・シュミット(Google元CEO)、クリントン元大統領ら世界のビジョナリーが支持する「シリコンバレーのボス」が、この先10年のビジネス・産業・ライフスタイルを1冊で解説!

以上、01月11日(火)20代読書会in東京の開催報告でした

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*