03月22日(火)開催!20代読書会@オンライン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
世界は贈与でできている

今回は「世界は贈与でできている」がMVP賞でした。

この資本主義社会で「お金で買えないもの=贈与」が果たしている役割とは何か?

「人間」と「社会」の意外な本質を、みずみずしく平易な文体で驚くほどクリアに説き起こす。ビジネスパーソンから学生まで、見通しが立たない現代を生き抜くための、発見と知的興奮に満ちた「新しい哲学」の誕生!

開催報告:20代読書会in東京

日時:03月22日(火)20:00-22:00

参加者:9名(男性:5名、女性:4名 初参加:2名、リピーター:7名)

MVP賞

世界は贈与でできている

世界は贈与でできている

この資本主義社会で「お金で買えないもの=贈与」が果たしている役割とは何か?

「人間」と「社会」の意外な本質を、みずみずしく平易な文体で驚くほどクリアに説き起こす。ビジネスパーソンから学生まで、見通しが立たない現代を生き抜くための、発見と知的興奮に満ちた「新しい哲学」の誕生!

紹介された本

エクストリーム・エコノミー

エクストリーム・エコノミー

フィナンシャル・タイムズ(FT)紙&マッキンゼーが選ぶベストビジネス書ノミネート!

エストニア(超IT社会)、日本(超高齢社会)、チリ(超格差社会)他、世界9カ国の〝極限(エクストリーム)市場”を徹底取材。気鋭の英国人エコノミストがグローバル経済の明日を占う話題作!

超高齢化・格差拡大・デジタル社会……。わたしたちはいったいごこに向かっているのか?

それを知りたければ、未来を先取りした「極限(エクストリーム)の場所」を旅してみよう

2022――これから10年、活躍できる人の条件

2022 これから10年 活躍できる人の条件

「あと数年で会社はなくなる」「中国は2025年まで発展、日本は2020年以降、崖から転がるように落ち込む」「iPhoneは2016年に製造終了」

……本書で語られる、衝撃的な予言の数々だ。客観的にみれば、日本を取り囲む状況は、真っ暗。にもかかわらず、「これからの日本は、チャンスに溢れている」と著者は言い切る。

しかし、それは「今希望を描き、行動を起こす」ことを選んだ人のみ。

つまり、今この瞬間のあなたの選択こそが、これから10年、活躍できるか、後悔する人生を送るかのターニングポイントなのだ。

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

父親が自分と同じ道を志そうとしている息子へ、男の言葉で語るビジネスの世界のルールと人間の機微。ここではビジネスマンがその生涯で遭遇すべきあらゆる局面が取り上げられ、その対応の姿勢が経験をもとに熟考されたウイットのある表現で語られている。若いビジネスマンのみならず、ミドルもトップも必読の、人生論のあるユニークなビジネス書としてミリオンセラーとなった本。

リアル人生ゲーム完全攻略本

リアル人生ゲーム完全攻略本

バランス崩壊、謎システム、不明確なゴール……それでも、人生はゲームとして攻略できる!「説明書」と「攻略本」の2本立てで、キミに理想のプレイングを伝授する!

LIFE SHIFT

誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。

世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。

みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という3つのステージを生きた時代は終わった。

では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。その一つの答えが本書にある。

100歳時代の戦略的人生設計書。

説得とやる気の科学

説得とやる気の科学

人間はいつも人に何かしてほしいと思いながら過ごしています。
商品を買ってほしい、大量に発注してほしい、もっと働いてほしい……
これは仕事に限らず家庭生活においても同じです。
もっと勉強をしてほしい、自発的に行動してほしい、家事を手伝ってほしい……
本書では心理学の最新の研究結果を示しながら、人を説得しヤル気を引き出すメカニズムを科学的に解き明かします。
本書で紹介するストラテジーを実践すれば、こちらの希望に気持ちよく応じてもらうことができるようになります。
『インタフェースデザインの心理学』の著者最新刊。

家にいるのに家に帰りたい

家にいるのに家に帰りたい

mi-mollet、GINGER、モウダなど様々なメディアで紹介され話題に。

「愛する人たちの幸福も願うけど、わたしはわたしが一番幸せでいたいと思う」
「逃げたっていい。時が満ちたらもとの場所に戻ればいい。わたしとあなたにエールを」
「これからも、好きな音が増えるといいな。世界が大好きなものでいっぱいになるように」

不安やとまどい、どうにもできないさびしさ、愛することの痛みと幸福
たとえようのない感情にそっと寄り添ってくれる一冊。

人生は攻略できる

人生は攻略できる

これからの時代に必要なのは、新しいお金に関する考え方と成功哲学。本書は、大切だけど、学校や大人は誰も教えてくれない「橘流・これからの時代のお金との付き合い方&働き方」を述べた一冊。中高生から若手社会人、その親御さんまで、幅広い世代に読まれるべき、橘氏の決定版!

以上、03月22日(火)20代読書会in東京の開催報告でした

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*