今回も読書会では「最近、本を読み始めました」という方が参加してくれました。
そこで、読書の初心者の方に知っていただきたいメリットをお伝えします。なぜなら、読書には素晴らしいメリットがあるからです。
目次
読書初心者が知るべきメリット1:年収が上がる
詳しくは[読書のメリット1:読まないのは損!読書で年収UP]にも書いてますが、読書で年収が上がります。例えば、年収3,000万以上の平均読書量は年収300万未満の38倍になるというデータもあります。
あの有名なビル・ゲイツも月間30冊の本を読んでいるそうです。
読書初心者が知るべきメリット2:時間を節約できる
読書をすると時間を節約できます。なぜなら、本は思考や経験のパッケージだからです。
長年の経験から学んだ知識やノウハウであっても、本を読めば時間を節約することができるのです。
読書初心者が知るべきメリット3:話し上手になる
詳しくは[読書のアウトプットで話し上手になるって本当?]にも書いてますが、読書で話し上手になります。なぜなら、読書で話の引き出しが増えるからです。
そして、話し上手になりたい人は読書会に参加することをオススメします。なぜなら、読書会はアウトプットの習得には最適だからです。
また、20代読書会のニュースレター配信を希望する方は、こちら
20代読書会の開催情報
日時:02月10日(水)19:30-22:00
参加者:6名(男性:3名、女性:3名 初参加:2名、リピーター:4名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分
20代読書会で紹介された本
しゃべらない仕事術
著者:石田 健一
まんがでわかる 7つの習慣
著者:フランクリン・コヴィー・ジャパン
これからのゲノム医療を知る―遺伝子の基本から分子標的薬、オーダーメイド医療まで
著者:中村 祐輔
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい
著者:ANAビジネスソリューション
サラダ油をやめれば認知症にならない
著者:山嶋 哲盛
戦略がすべて
著者:瀧本 哲史
20代読書会参加者の感想
人数が少ない分、1つ1つの話題について、深く話ができた。(24歳・男性)
今まで読んだ本に自分とは違う意見・感想が聞けて、自分の気づきになった。(24歳・女性)
読んだことがない本を知ることができた。それらの本を読もうと思ってます。(28歳・女性)