「この会社で一生働くつもりはない」「会社の体質を変えたい…」
こんな話が読書会で出てました。そこで、会社が合わないと思う人の解決策を考えました。
目次
会社が合わない人の解決策1
「我慢」
1番多くの人に選択されている解決策です(笑)。ただし、心身に悪影響があると思います。特に心に。
会社が合わない人の解決策2
「変革」
社会人1~5年目の人だけが選択する解決策です。この解決策を選択した結果、より会社が合っていないと実感することになります(笑)。成功事例は未だ存在してません。
会社が合わない人の解決策3
「転職」
一定の効果が見込める解決策です。ところが、転職先も合わないという落とし穴が待ってることがあります(笑)。そのリスクは要注意です。
会社が合わない人の解決策4
「独立」
希望者が殺到しますが、誰も実行しない解決策です(笑)。そして、選択しても自分の実力を思い知らされる日々が待ってます。
会社が合わない時に、すべきこと
私は最初「我慢」を選択して、次に「独立」を選択しました。でも、全員にお勧めではないと思います。
全員にお勧めなのは、読書会など社外のコミュニティに属して学ぶことです。
なぜなら、多種多様な業界を知れて、足りない知識やスキルを一気に補えるからです。準備は本当に大切だと思います。
また、20代読書会のニュースレター配信を希望する方は、こちら
20代読書会の開催情報
日時:03月02日(水)19:30-22:00
参加者:7名(男性:5名、女性:2名 初参加:3名、リピーター:4名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
都営地下鉄浅草線宝町駅 A1出口 徒歩6分
東京メトロ有楽町線新富町駅 2番出口 徒歩7分
東京メトロ銀座線新京橋駅 1番出口 徒歩7分
20代読書会で紹介された本
スカー・ティッシュ―アンソニー・キーディス自伝
著者:アンソニー・キーディス
未来の仕事は、どうなって行くだろうか?
スピーカー:アンドリュー・マカフィー
なぜ、「異論」のでない組織は間違うのか
著者:宇田 左近
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
著者:岸見 一郎、古賀 史健
永遠の0
著者:百田 尚樹
人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考
著者:トニー・ブザン
服従の心理
著者:スタンレー・ミルグラム
道は開ける
著者:D・カーネギー
20代読書会参加者の感想
やっぱ色々な人の話を聞けるのは楽しいですね。(26歳・男性)