今回も楽しく読書会を開催できました。参加者の皆さま、ご参加ありがとうございました!!
読書好きがハマるkindle unlimited:
2016年8月3日(水)から日本で、ついにサービス開始となりました。
Amazonが提供する破壊的なサービス。kindle unlimited(読み放題)を、利用開始しました!!
これは、すごい…!!
予感がします(笑)
まだ、利用開始したばっかりなので、使い続けるかは分かりません。でも、継続する予感がします。
kindle unlimitedのことを知らない方もいると思いますので、概要をお伝えします。
①月額980円の定額制です
②何冊読んでも、980円の定額です(!!)
③初月は無料です(!!)
④マンガ、雑誌、小説、ビジネス書等がラインナップに入ってます
つまり、書籍の定額サービスなんです。
毎月何かしらの本(マンガ、雑誌含め)を読む人にとっては、とても耳よりなサービスなんです。
kindle unlimited よくある疑問1:kindle端末が必要なんでしょ?
kindle端末は、必要ありません!!
これが、すごいと思います。
kindleアプリをダウンロードすれば、kindle unlimitedは利用できます。
kindleアプリは、スマホ用もPC用もタブレット用もあります。
そのため、皆さんもお手持ちの何らかのデバイスで利用できるのではないでしょうか。
初月の利用料は無料なので、気になった人は「無料で取りあえず使ってみる」ことができます。
これが、free(mium)の範疇か分かりませんが、Amazonすごすぎです…
kindle unlimited よくある疑問2:本のラインナップがしょぼいんでしょ?
13万種類の書籍がランナップされているようです。
この内容がしょぼいかどうかは、まだ判りません。これから判断していきます。
まず、手始めに
今回の読書会で紹介された本がkindle unlimitedで読めるのか?
を検証してみました。
その結果、8冊中2冊はkindle unlimitedで読むことができました。
kindle unlimitedで読めるか否かは、kindle unlimitedを利用していなくても判ります。
Amazonで本を検索すると、以下のような結果がでます。
この本は、kindle unlimitedで読むことができません。
kindle unlimitedで読むことができる本は、以下のような表示になります。
とか、
判りやすいですよね。
ちなみに、上記の2冊は読書会で紹介された本です。
「日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。」は kindleで読むと、1100円かかるようです。
それなら、この1冊を読むだけでも980円のkindle unlimitedの利用料はペイしてしまいます。
うーむ。やはり、kindle unlimitedは凄いサービスな予感がします。
また、20代読書会のニュースレター配信を希望する方は、こちら
20代読書会の開催情報
日時:08月10日(水)19:30-22:00
参加者:10名(男性:9名、女性:1名 初参加:3名、リピーター:7名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分
20代読書会で紹介された本
セレンディピティと近代医学―独創、偶然、発見の100年
著者: モートン・マイヤーズ
国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門
著者:村山 秀太郎
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
著者:ケリー・マクゴニガル
ブロックチェーンの衝撃
著者:ビットバンク株式会社&『ブロックチェーンの衝撃』編集委員会
3年で辞めた若者はどこへ行ったのか―アウトサイダーの時代
著者:城 繁幸
一回のお客を一生の顧客にする法―顧客満足度No.1ディーラーのノウハウ
著者:カール・スウェル、ポール・B・ブラウン
ザ・プラットフォーム―IT企業はなぜ世界を変えるのか?
著者:尾原 和啓
日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。
著者:太田 英基
20代読書会参加者の感想
ビジネスモデル、世界で働くなどの話が多かったです。(25歳・男性)
良書を何冊も知ることができてよかったです。(32歳・男性)
コメント
Comments are closed.