02月01日(水):ナルシストの方が仕事に有利で有能な上司になれる!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
02月01日(水)20代読書会

今回は人間関係に関する話が多く出てました。どんなにインターネットが発展しても、人間関係がスマートで効率的になるわけではないですからね。

人間関係について、今日はクーリエジャポンに掲載されていた面白い記事を紹介したいと思います!!

ナルシストの方が仕事に有利で有能な上司になれる!?

2月号のクーリエジャポンに、こんな記事がありました!!

20代読書会_ナルシスト

なんとナルシストな人の方が、

1.就活に有利!!
2.出世もできる!!
そして、
3.有能な上司にもなれる!!

というのです。これは気になります。謙虚が美徳とされるのに…。一体、何故なんでしょうか?

いいナルシストとダメなナルシストがある!!

一般的にナルシストというと、悪いイメージがあると思います。そして、自分にナルシスト的な部分があると、なるべく隠そうとします。

でも、なぜナルシストの方が仕事に有利なんでしょうか?

実は、ナルシストには2種類あるそうなんです。その2種類が、こちらです。

1.脆弱型ナルシスト
2.尊大型ナルシスト

そして、悪いイメージのナルシストというのは、1つ目の脆弱型ナルシストなようなのです。

一方で、2つ目の尊大型ナルシストは魅力的で有能なビジネスパーソンになれると書かれていました。

それでは、脆弱型と尊大型の違いは何なんでしょうか?

それは、揺るぎない自信を持っているか否かの違いです。

脆弱型は、自分が他人よりも優れていると思い込んでいますが、他人が自分よりも高い評価を受けたり、業績を上げたりすると、その思い込みが揺らいでしまうそうです。

そのため、不安定でヒガミや嫉妬、やっかみといった感情を持ちやすいそうです。結果、感情的になり、キレてしまうこともあると書かれていました。

一方で、尊大型も自分が他人より優れていると思い込んでいますが、多少のことではその思い込みが揺らぎません。そのため安定しており、常に自信家でリーダーとして魅力的に映るそうです。

つまり、脆弱型より尊大型の方が突き抜けたナルシストだといことです(笑)

さらに、尊大型のナルシストも何種類かに分類することができるようです。記事では、2つ紹介されていました。

1.賞賛型ナルシスト
2.対抗型ナルシスト

賞賛型は成功をモチベーションとして努力をする尊大型ナルシストです。対抗型は失敗したくないという思いをモチベーションとする尊大型ナルシストです。

ともに、同じように努力をしますが、モチベーションの源泉が異なるようです。

そして、両者に共通することとして「ポジティブな嫉妬」という感情を抱くことがあるそうです。

通常の嫉妬であれば、他人の成功を見て嫌な感情になり、足を引っ張ろうとします。これが、嫉妬です。

しかし、ポジティブな嫉妬の場合、他人の成功を見て、自分ももっと頑張ろうとモチベーションに転換することができるようです。

賞賛型でも対抗型でも、ともにポジティブな嫉妬という感情が働くようです。

いい意味でナルシストになるには?

多少のことでは揺るぎない尊大型のナルシストになれば、素晴らしいリーダーシップを発揮できることを説明しました。

でも、自分にはそんなに自信がないと思われる方も多いと思います。

そんな方は、どうすればいいのでしょうか?

今日から1分で実践できる方法が紹介されていましたので、共有したいと思います。

それは、自分のスゴイところを紙に書き出す、ということです。

これは重要な商談や会議の前でもいいですし、デートの前なんかでもいいでしょう。

自分しか見ない紙なので、適当に何でも大げさに自分を褒めまくって、書いてみてください(笑)

ケルン大学のビジネススクールで実験をしたところ、この紙に書き出す方法を実践したところ、圧倒的な効果があったそうです。

これは、すごいことです。

1分もあれば、自分の潜在的な力を引き出すことができるということですから。ぜひ、気になる方は実践してみてください。

それでは、20代読書会への申込を希望する方は、こちら
読書会の開催日を見る

また、20代読書会のニュースレター配信を希望する方は、こちら
ニュースレターを受取る1

20代読書会の開催情報

日時:02月01日(水)19:30-22:00
参加者:7名(男性:4名、女性:3名 初参加:2名、リピーター:5名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:

東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分

20代読書会で紹介された本

女子の人間関係
著者:水島 広子
女子の人間関係

あなたの話はなぜ「通じない」のか
著者:山田 ズーニー

世界最高のバイオテク企業
著者:ゴードン・バインダー
世界最高のバイオテク企業

精神科医が教える 自分のままで幸せになる恋愛術
著者:和田 秀樹
精神科医が教える 自分のままで幸せになる恋愛術

LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲
著者:シェリル・サンドバーグ
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲

お金持ちの教科書
著者:加谷 珪一
お金持ちの教科書

 

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。