心屋仁之助の「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
心屋仁之助の「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本
書籍名:心屋仁之助の「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本
著者名:心屋 仁之助
出版日:2016年1月15日
出版社:KADOKAWA

内容・要約

最近、イライラしたことありますか?そんな時、あなたはどうやってイライラを乗り越えますか?
性格リフォーム心理カウンセラーとして活躍中の著者が、多くの人々のイライラに向かい合い、自分自身のイライラを見つめることで導き出した「イライラを鎮める知恵」を教えてくれる1冊です。

印象に残った箇所

◆「損してもいい」とつぶやいてみると、イライラが減る
もう一つ、イライラを鎮める呪文があります。それが
「損してもいい」
です。「口に出して」つぶやいてみてください。
損してもいいんです。だっていっぱいあるから、本当は。損しないんです。
ほかにも「負けてもいい」って言ってみてください。
「負ける」こともいわゆる「損」です。
負けてもいいんです。だって勝っているから。
負けたくない、損したくないっていうのは、自分が負けている、少ないということが前提です。そのままだと、いつも力が入って緊張して、カチカチになってしまいます。すると、さまざまなことがうまくいきません。損してもいい、負けてもいいって口にだしてみて、まずは心を緩めてみましょう。

所感

毎日、ちょっとしたことでイライラすることありませんか?イライラに関する本も今は数多く出ていますが、この本では、「毎日がラクになる考え方」を教えてくれます。「イライラの地獄」から、「穏やかな笑いの絶えない天国へ」、と著者が言うように自分のイライラを少しでも軽くし笑顔で過ごせるようになれたらと思います。

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*