
書籍名:シンプルに考える
著者名:森川 亮
出版日:2015年5月28日
出版社:ダイヤモンド社
内容・要約
2015年春LINEのCEOを退任し、新たにC Channelを設立した森川 亮氏の初著作です。仕事・ビジネスで本質的なものを考え抜き、不要なものは捨て去る。<ユーザーのニーズに応える>ための森川 亮氏の行動指針は、MBAの授業内容や一般常識にとらわれることなく追及されたものです。社員約30名の赤字ゲーム会社を4年で市場トップに押し上げ、今や日常に欠かせないインフラ・LINEを生み出した企業文化の秘密が明らかにされています。
印象に残った箇所
いわば、人間は世界に放り出されているようなもの。そこに、決まった道などありません。人間は、どこまでも自由なのだと思います。すべては、自分が決めること。どんな仕事をするか、仕事とどう向き合うか、どんな会社で働くか、何を大切にして生きるか……その選択で、人生は決まっていくのだと思うのです。
所感
タイトルに違わず、森川 亮氏の考えるビジネスの要諦が簡潔にまとめられています。文体も説教臭くなく暑苦しくなく、とてもさわやかです。華麗な経歴なのに威圧的な感じを受けないのは、この本に書かれている通りのことを有言実行されてきたのが行間から伝わってくるからだと思います。年収が激減する転身、安定を手放して選び取る挑戦。凡人にはなかなか真似できることではありませんが、森川 亮氏のビジネス観・人生観には大いに共感し、学びを得ました。