ペンタゴン式目標達成の技術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
20代読書会_ペンタゴン式目標達成の技術
書籍名:ペンタゴン式目標達成の技術
著者名:カイゾン・コーテ
出版日:2015年2月5日
出版社:幻冬舎

内容・要約

アメリカの軍事防衛を統括する国防総省、通称「ペンタゴン」。国防全般に関わるミッションすべてを管理する一大組織です。何か一つ間違えれば多くの尊い人命が失われてしまう、そんな過酷なミッションの連続で、成功を続けるための秘訣が書かれています。厳しい環境で自己を高め、冷静さを保ち、自分自身をよりよい方向へ変えていくためにはどうすればいいのでしょうか。そのための様々な技術を、本書を通して学ぶことができます。

印象に残った箇所

1万時間の反復訓練理論。まず最初にお伝えしなければならないのは、知識の習得には残念ながら裏ワザも近道もないということです。時には気の遠くなるような訓練を繰り返し続けながら、確実にその知識を自分の中に落とし込む作業は、どんなことを極めるにも重要でしょう。

所感

呼吸法から心のバランスの保ち方、知識の身に付け方に至るまで多岐にわたって様々な技術が紹介されています。どれも日常生活に取り入れれば自分の人生を少なからず変えていけそうな有用なものばかりです。解説も丁寧に分かりやすく書かれていますので、スラスラ読んでいけます。何もかもを実施して身につけるのは難しいかもしれませんが、自分にとって使えそうな技術を習得するだけでも、緊張する場面やプレッシャーの厳しい場面できっと役に立つことでしょう。

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*