知ってはいけないお金の仕組み。経済大国が借金大国になる理由。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

経済大国は借金大国!?

この話を書くか書かないか、非常に悩みました。この話は普通に考えたら、怪しくて受け入れられないんじゃないか?と思ったからです。

確かに、よく陰謀論と結び付けられて語られることが多くて、怪しい話になりがちなんですが…。もちろん、その陰謀論の中にも真実があるかもしれませんので、その陰謀論がダメだとも言えないです。

ただ、今は陰謀論とは切り離して考えていきたいと思います。

日本は有名な借金大国です。50兆円程度の税収に対して、借金総額は1000兆円を超えています。500万の年収に対して、借金総額1億円以上という状態です。これはすごいですね。破綻するのが目に見えているような状態です。

では、他の経済大国の財務状態は、どうなのでしょうか?

実は、アメリカもイギリスもフランスも経済大国は、借金大国なのです。

対GDP比で見ると、日本の財務状況の悪さは際立っていますが…

20代読書会_対GDP借金ランキング_G8

なぜ、経済大国と言われる国は借金大国なのでしょうか?

ここで、ゴールドスミス物語という動画を観ていただきたいと思います。この動画、かなり怪しい作りですが…。お金の成り立ちを学ぶには非常に良い動画だと思います。

経済大国が借金大国となる理由を分かっていただけましたでしょうか?

あんまり書くと、深みに入って抜け出せなくなりそうなので、この記事はここで止めます。

さらに詳細を知りたい方は、「地球プラス5%」というドキュメントを読んでみてください。WEB上に無料公開されています。とても参考になります。

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*