なぜ、交流会はこんなに面白くないのか?
交流会って面白くないですよね。期待して参加しても、以下のような交流会が多いと思います。
・堅苦しい雰囲気で楽しめない
・40代、50代と年上の人ばかりで話が合わない
・不動産、保険、人材と営業目的(仕事)で参加してる人が多い
・名刺交換を求められるが、会社の名刺は渡したくない
私も同じ思いをしたので、よく分かります。そこで、私がオススメしたいのが20代読書会in東京です。そのオススメの理由を4つ紹介します。
目次
交流会なら20代読書会in東京:①恋愛目的でないから
20代読書会in東京は恋愛目的の交流会ではありません。もちろん、名刺交換などの仕事目的の交流会でもありません。
恋愛目的の人が集まる特有のギラギラ感が一切ありません。私は、あのギラギラ感が、どうも苦手です笑。
20代読書会in東京の場合は土日は9:30スタートなので、とても健全です笑。
どの参加者も男女目的でないので、爽やかな時間を味わえます。同世代で出会えて男女目的じゃないって貴重じゃないですか??とても楽しいですよ。
交流会なら20代読書会in東京:②20代限定だから
20代読書会in東京は名称通り、20代限定の読書会です。
そのため、他の参加者と興味・関心が似ていると思います。仕事での悩みや将来について思うこともお互いに共感できることが多いです。
さらに同世代ということもあり、お互いに打ち解けやすいです。交流会によくあるヨソヨソしい感じもありません。また、年上の方から説教口調で話を聞かされることもありません笑。
友達感覚のフランクな付き合いができます。大学のサークルを延長したような楽しさを味わえると思います。
交流会なら20代読書会in東京:③読書会だから
20代読書会in東京は、読書会の形式で開催されています。つまり、参加者がオススメの1冊を持ち寄って互いに紹介しあいます。
そうすると、参加者同士が一気に打ち解けられます。一般的な交流会では、交わされる社交辞令なんてほとんどありません。
本の話をきっかけに紹介者の心の深いところが明らかになります。何に悩んでいて、何を考えているのか。2時間の読書会で10名以上の参加者がお互いのことを驚くほど深く理解できるようになります。
交流会なら20代読書会in東京:④経済に強くなるから
20代読書会in東京に参加すると経済に強くなります。
実際に私も新聞など全く読まなかったですが、20代読書会in東京のおかげで経済・金融・ビジネスに強くなりました!!
これは、参加者が持ち寄る本をテーマに会が進行するからだと思います。
だらだらと会社の不満や上司の愚痴を言い合うことがないからです。そして、過去の彼氏や彼女の不平を話し合うこともないからです。
お互いにオススメの本を持参するわけですから、一読の価値がある本が集まります。これは、とても有意義な時間になります。
そのため、読書会で話を聞いてるだけでも知識が増えていきます。さらに、紹介された本を読むと、自分でも信じられないくらいに知識が増えていきます。
今まで興味のなかった分野も、その面白さを教えてもらえると全く違って見えます。その新鮮な刺激がとても楽しいです。