読書好きな友達はいますか?読書好きが集う場所はここだ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

reading

読書好きな皆さま、ようこそ!20代読書会のホームページへ。
私は20代読書会という、読書好きによる読書好きのための読書会を東京・日本橋で週2回開催しています。この20代読書会には、読書好きな同世代がたくさん集まっています。

私も読書好きの一人ですが、「読書好きな友達と本について話すと楽しい!」ということに気がつき、読書会というものを主催するようになりました。読書好きの皆さまにも、ぜひ読書会に参加していただき、本を通じてリアルな交流をしていただきたいと思います。

20代読書会_申込み

読書好きの皆さま、読書好きな友達はいますか?

この問いは、もちろん「読書好きな人には友達がいない」なんて事を意味しているわけではありません(笑)。「読書好きな人って、あまりいないですよね?」と言いたいのです。

私も読書会を開催する前は、本について語り合う読書好きの友達なんていませんでした。本をよく読む人が職場に数名おり、たまに「面白い本あった?」と挨拶程度に会話をするくらいでした。

昔の私のように、自分は読書好きだけど、周りに読書好きはいないという皆さま、それは実はとても損してます!もったいないです!

一人でサッカーW杯の応援をしているようなものです!一人で高級フレンチを食べているようなものです!一人でライブコンサートに行っているようなものです!

…、言い過ぎかな(笑)

でも、損していることは確かです!読書好きな友達を作って、本について話してみてください。きっと楽しさに気づいていただけると思います。

「そうは言っても、周りに読書好きな人がいないから…」という方は、この記事の続きを読んでみてください。読書好きな人が集まる「読書会」というものが世の中にはあるんです。

読書好きが集まる読書会ってなに?

私は、20代読書会という読書会を週に2回開催しております。20代読書会は、自由参加型の読書会で、各自が「20代で読んでおくべき本」を持参して参加します。(事前の申し込みは必要です)そこには、沢山の読書好きが集まってきます。

そして、1卓10名ほどの参加者同士で、自分が持ってきた本について紹介し合うのです。「なぜ、この本を手に取ったのか?」「この本で印象に残っている箇所は何か?」「この本の何が面白かったのか」などを紹介しあいます。

もちろん、話はどんどん脱線していきます(笑)。でも、その脱線が面白いのです!自分が知らなかった世界が広がっていく感覚です。毎回、ワーワー盛り上がって、笑が絶えません。20代読書会を開催し始めた当初は普通のカフェを会場にしていましたが、盛り上がりすぎて断念しました。今は会議室を借りて、開催しています。それ位、楽しい会です。

そして、ただ面白いだけの会ではありません。しっかりと学びもあります。読書好きが集まって、「20代で読んでおくべき本」を紹介し合うわけですから、良書を沢山紹介されます。そこで紹介された本を読むと、自分の見識がどんどん広がっていきます。もしかしたら、本を読まなくても、話を聞くだけでも見識が広がっていくかもしれません。

読書好きの皆さまにも、ぜひ読書会に参加していただき、本を通じてリアルな交流をしていただきたいと思います。「自分も20代読書会に参加して、リアルに交流したい!」という方は、こちらにて今後の開催日程をご確認の上、お申し込みください。

 

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*