【開催レポート】04月19日(日)20代読書会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
日時:04月19日(日)09:30-12:00
参加者:36名(男性:17名、女性19名 初参加:11名、リピーター:25名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分

     04月19日(日)20代読書会    


紹介いただいた本(抜粋)

お部屋も心もすっきりする持たない暮らし
著者:金子 由紀子
20代読書会_お部屋も心もすっきりする持たない暮らし
フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~
著者:ジェニファー・L・スコット
20代読書会_フランス人は10着しか服を持たない
俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方
著者:坂本 孝
20代読書会_俺のイタリアン、俺のフレンチ
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
著者:デビッド・アレン
20代読書会_はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
2022―これから10年、活躍できる人の条件
著者:神田 昌典
20代読書会_2022―これから10年、活躍できる人の条件
サマンサタバサ 世界ブランドをつくる
著者:寺田 和正
20代読書会_サマンサタバサ 世界ブランドをつくる
凸凹デイズ
著者:山本 幸久
20代読書会_凸凹デイズ
リーダーシップ・チャレンジ
著者:ジェームズ・M・クーゼス
20代読書会_リーダーシップ・チャレンジ
稲盛和夫の実学―経営と会計
著者:稲盛 和夫
20代読書会_稲盛和夫の実学―経営と会計

アンケートのコメント(抜粋)

新しい情報・知恵・表現を学べた。(26歳・男性)自分はフダン読まないような本を紹介していただいて、とても知的好奇心が刺激されました。(28歳・女性)自分が普段読まないような本について聞くことができ、興味を持ちました。(27歳・女性)

本の紹介が面白かった。全員分を聞けなかったのが残念。(27歳・女性)

みなさんの話し方が上手で勉強になりました。(28歳・男性)

とても楽しかったです!(全員の発表を聞けなかったのが少し残念でした。)(26歳・女性)

普段興味がない本や意見に出会えておもしろかった。もう少しディベートしたかった。(33歳・男性)

読みたいと思える本に沢山出会えた。ただ、自分の読書量が足りないので、理解が浅い部分もあった。(29歳・男性)

本を選んだ理由、他の人の感想等も聞けたらよかったと思いました。時間的にキビシイと思いますが‥(25歳・女性)

皆さん、本に書かれている中で、印象に残った点をあげていて、要約をしながら自分の意見を言っていてクオリティ高でした。(26歳・女性)

同じ本を読んでも人によって捉え方・発表の仕方が異なり、自分で気付けなかった良いポイントを学べた。(25歳・男性)

インプットの情報は良いものばかりだったが、アウトプットが上手くできていないと感じた。(25歳・男性)

様々な面白そうな新しい本を知ることができたため。(25歳・女性)

人数も多かったので、多種多様な人の話が聞けたのが良かったです。(22歳・男性)

水平思考の考え方、自分の知らない時代の流れを知れて面白かった。(28歳・男性)

気になる本を見つけました。(26歳・女性)

SNSでもご購読できます。