02月16日(土)開催!20代読書会in東京

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
02月16日(土)開催!20代読書会in東京

今回は「ファシリテーション入門」がMVP賞でした!

会議のファシリテーションを改善すれば、

  • 成果に至る時間を短縮する
  • チームの相乗効果を生む
  • メンバーの自律性を育む

という効果があり、会社の売上もあがります!ファシリテーションって奥が深そうで、おもしろそうな本でした!

開催報告:20代読書会in東京

日時:02月16日(土)09:30-12:00

参加者:6名(男性:9名、女性:11名 初参加:8名、リピーター:12名)

MVP賞

ファシリテーション入門

ファシリテーション入門

◆組織のパワーを引き出し、すぐれた問題解決に導くためのビジネススキルがファシリテーションです。(1)成果に至る時間を短縮する、(2)チームの相乗効果を生む、(3)メンバーの自律性を育む、といった効果が得られます。会議運営、プロジェクト推進、組織変革、合意形成、教育学習など、幅広い領域で活用できます。本書では、会議運営とプロジェクト推進に焦点を当てて、「場のデザイン」「対人関係」「議論の構造化」「合意形成」の4つの基本スキルを解説します。

◆著者の堀公俊氏は、ファシリテーションに関する著書を多数執筆している、本分野の第一人者です。

◆2004年の刊行以来、29回の増刷を重ねて累計10万部を突破し、現在も売れ続けているロングセラー定番書です(2016年4月現在)。多くの方が本書でファシリテーションを学び、さまざまなシーンで活用しています。

◆本書でファシリテーションの基礎を理解した後は、ファシリテーションを構成する個別スキルを深く解説した「ファシリテーション・スキルズ・シリーズ」で、実践力をさらに高めることができます。
「ファシリテーション・グラフィック」――議論を描けば、会議が変わる!
「チーム・ビルディング」――メンバーのハートに火をつけろ!
「ワークショップ・デザイン」――楽しいからこそ成果が生まれる!
「ロジカル・ディスカッション」――こうすれば議論がまとまる!
「ディシジョン・メイキング」――もう「決まらない」とは言わせない!
「アイデア・イノベーション」――どんなチームでも極上のアイデア!

紹介された本

完全教祖マニュアル

完全教祖マニュアル

多くの人をハッピーにしながら、大きな尊敬を受ける―教祖ほどステキなビジネスはほかにありません。キリスト教、イスラム、仏教などの大手伝統宗教から、現代日本の新興宗教まで、古今東西の宗教を徹底的に分析。教義の作成、信者の獲得の仕方、金集め、組織づくり、さらには奇跡の起こし方―あらゆるシチュエーションを実践的に解説した本邦初の完全宗教マニュアル。

誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方

誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方

どんな人とも会話が続く方法を、ポイントを押さえて分かりやすく説明しています。あらゆる場面に対応できるように、会話フレーズを豊富に紹介。
これ一冊で自然体で話せるようになったり、相手の反応がとてもよくなったり、場を盛り上げられたりと、さまざまな効果が表れます。

計算力を強くする

計算力を強くする

計算力が人生を変える!?

●ビジネスは数字が命
見積もりを聞かれて瞬時に概算できれば信頼度アップ
●試験は時間との勝負
早く、正確に答えに到達できれば点数も確実にアップ

計算力の訓練で決断力を身につける

計算の速い人ほど、答えや結果を予測し素早い判断と決断ができるという。生活やビジネス、入試などのさまざまな場面では筋道を読む状況判断力と決断力があるかないかで実力の差が歴然と現れる。そこで、いまからでも間に合う決断力・集中力を磨くためのとっておき計算テクニックを伝授。

へろへろ

へろへろ

お金も権力もない福岡の老人介護施設「よりあい」の人々が、森のような場所に出会い、土地を手に入れ、必死でお金を集めながら特別養護老人ホームづくりに挑む!

「老い」という誰もが避けることのできない命題を前に、あるときはバカみたいに楽しく、そしてあるときはジーンと胸に迫るかたちで、次から次に、ジェットコースターのようにさまざまな出来事が展開していきます

これは、自分たちの居場所を、自分たちの手で作ろうとした人々の実話。

スコアをつければ組織は動く

ゴルフは楽しんでいるのに、なぜ仕事は楽しめないのか。ゴルフのように数字を記録すれば、仕事も楽しめる!
気温摂氏27度のビルで働かされたら、人は一日中文句を言っているだろう。ところが、仕事が終わるや、彼らは職場よりもっと暑いテニスコートやゴルフコースへ出ていき、日が沈むまでプレーする。それはなぜなのか?

以上、02月16日(土)20代読書会in東京の開催報告でした。

20代読書会に申し込む

20代読書会は、年間1,000人以上が参加しています。東京で最大の読書会です。毎週開催しており、読書好きが集まって楽しく社外のネットワークを広げています。


申し込む

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*