【開催レポート】05月16日(土)20代読書会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
日時:05月16日(土)09:30-12:00
参加者:22名(男性:14名、女性:8名 初参加:8名、リピーター:14名)
参加費:500円(会場での現金支払い)
会場:東京都中央区日本橋の公共スペース
アクセス:
東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 6番出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩5分
東京メトロ東西線茅場町駅 4a出口 徒歩10分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5番出口 徒歩7分


05月16日(土)20代読書会


紹介いただいた本(抜粋)

2022―これから10年、活躍できる人の条件
著者:神田 昌典
20代読書会_2022―これから10年、活躍できる人の条件
武器としての決断思考
著者:瀧本 哲史
20代読書会_武器としての決断思考
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
著者:吉田 友和
20代読書会_スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
0ベース思考—どんな難問もシンプルに解決できる
著者:岸見 一郎、古賀 史健
20代読書会_0ベース思考
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
著者:ジェニファー・L・スコット
20代読書会_嫌われる勇気
図解 使える失敗学 (図解 1)
著者:畑村 洋太郎
20代読書会_図解 使える失敗学 (図解 1)
荒木飛呂彦の漫画術
著者:荒木 飛呂彦
20代読書会_荒木飛呂彦の漫画術
八日目の蝉
著者:角田 光代
8日目の蝉
ピグマリオン
著者: バーナード ショー
20代読書会_ バーナード ショー

アンケートのコメント(抜粋)

全員の話を聞けて良かった。どうやって現実に反映させるか、皆意識して話してて分かりやすかった。(29歳・男性)

自分が触れないものについて紹介していただけて視野が広がりました。(28歳・男性)

普段、読まない本のおススメを受けるのは面白かったです。(28歳・女性)

いろいろな人の話し方、本の紹介、とても参考になり楽しかった。(25歳・男性)

今回も面白そうな本の話をよく聞けて楽しかったです。(26歳・男性)

SNSでもご購読できます。