
今回は「100万人に1人の存在になる方法」がMVP賞でした。
今後の仕事人生に危機感を抱く人へ送る絶対に食える「キャリアのかけ算」実践ガイド。
目次
開催報告:20代読書会in東京
日時:04月22日(水)19:30-22:00
参加者:10名(男性:6名、女性:4名 初参加:2名、リピーター:8名)
MVP賞
100万人に1人の存在になる方法

今後の仕事人生に危機感を抱く人へ送る絶対に食える「キャリアのかけ算」実践ガイド。
紹介された本
マーケット感覚を身につけよう

プライシング能力を身につける、インセンティブシステムを理解する、市場に評価される方法を学ぶ、失敗と成功の関係を理解する、市場性の高い環境に身をおく。マーケット感覚を鍛え、「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法。
チーズはどこへ消えた?

全世界で2800万人に読み継がれるビジネス書の金字塔『チーズはどこへ消えた?』。それは、二人の小人と二匹のネズミの物語です。迷路でチーズを探しながら暮らす二人の小人と二匹のネズミは、あるとき大量のチーズを発見します。大喜びの二人と二匹。しかし、ある日目が覚めると大好きなチーズが消えていました。さっさと次の場所へチーズを探しに行った二匹のネズミ。しかし、二人の小人は…。小人が経験する変化は、あなた自身が直面している問題を解決するのにきっと役に立つはずです。
会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ

一度、出港したら長期間陸地には戻れず、逃げ出すこともできないマグロ船。病院もなく、遊興施設もなく、コンビニもない、陸上とは180度異なる船上の世界。そんなところで突然働くことになった会社員の私。きっかけは、ある日、上司から言い渡されたひと言だった。「お前はマグロ船に乗ってこい!」その命令を断ることができず、泣く泣く乗るハメになった私が、船上で目にし、耳にしたものとは一体…。
以上、04月25日(土)20代読書会in東京の開催報告でした