06月18日(土)開催!20代読書会@オンライン

医者が教えるサウナの教科書

今回は「医者が教えるサウナの教科書」がMVP賞でした。

「サウナでととのう」のには科学的根拠があった!

なぜ、ビジネスエリートはみんなサウナ好きなのか?
著者は、「ビジネスエリートだからサウナが好き」なのではなく、「サウナが好きだからビジネスエリートになれる」のではないかという。

続きを読む

06月14日(火)開催!20代読書会@オンライン

ユーチューバーが消滅する未来

今回は「ユーチューバーが消滅する未来」がMVP賞でした。

20年、30年というスパンで考えたら人間にはどんな仕事も残らない」「アニメやゲームなどすべてのバーチャルキャラクターは、人工知能によって自律的に行動するようになる」。若者が憧れる職業「ユーチューバー」でさえ、AIが取って代わる時代がすぐ目の前に来ている。十分な収入を得て生計を立てられるのは、一握りの才能だけ。

続きを読む

06月07日(火)開催!20代読書会@オンライン

僕は君たちに武器を配りたい

今回は「僕は君たちに武器を配りたい」がMVP賞でした。

非情で残酷な日本社会で、20代が生き残るための思考法とは何か? 不安に立ちすくむ日本人が、今こそ学ぶべき「本当の資本主義」とは何か? 東大、マッキンゼーを経て、京大で人気ナンバー1の授業を持つ客員准教授が世に問う必読の書。

続きを読む

06月05日(日)開催!20代読書会@オンライン

エッセンシャル思考

今回は「エッセンシャル思考」がMVP賞でした。

Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?

本書で紹介するエッセンシャル思考は、単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。

本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論だ。

エッセンシャル思考が目指す生き方は、「より少なく、しかしより良く」。

そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。

続きを読む

05月31日(火)開催!20代読書会@オンライン

福利で伸びる1つの習慣

今回は「福利で伸びる1つの習慣」がMVP賞でした。

本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。著述はすべて科学的に裏付けられ、過去の最高のアイデアと科学者たちによる説得力のある発見を統合したものだ。参考にしている分野は、生物学、神経科学、哲学、心理学などだ。特に重要なアイデアを見いだし、すぐ実行できる形で結びつけることで役に立つ構成になっている。

続きを読む

05月24日(火)開催!20代読書会@オンライン

超入門資本論

今回は「超入門資本論」がMVP賞でした。

お金と働き方の絶対ルールを知る者だけが勝つ!
この世を牛耳る資本主義のルールを解き明かしたマルクスの名著に学ぶ、それでも勝ち残りたい人のための戦い方。教養として知っておきたい最重要経済書を2時間で読む超入門書。

続きを読む

05月22日(日)開催!20代読書会@オンライン

日本の論点 2022~23――なぜ、ニッポンでは真面目に働いても給料が上昇しないのか。

今回は「日本の論点」がMVP賞でした。

【30年続いた「安い日本」から脱却せよ アジアの知性が、鋭く、深く分析する世界と日本の総括&見通し】

この間、日本は安倍政権を踏襲した菅政権が1年で退陣し、岸田政権が誕生しました。新政権の課題は「30年間所得が増えない」という異常事態に終止符を打ち、明確な成長戦略に舵を切ることに他ならないと、大前氏は訴えます。

続きを読む

05月17日(火)開催!20代読書会@オンライン

今回は「未来の働き方を考えよう」がMVP賞でした。

年金受給開始年齢の引き上げ、定年の延長など、働き方をめぐる環境は近年驚くべきスピードで変化し続けている。そんな現代日本にあって、あなたは20代で選んだ仕事を70代まで続けるの? 月間200万PVをほこる人気ブロガーちきりんが「人生を二回生きる」働き方を具体的に提案する人生論。

続きを読む

05月14日(土)開催!20代読書会@オンライン

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

今回は「バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則」がMVP賞でした。

★会話、説明、プレゼン、SNS、雑談、企画、面接……すぐに、誰でも使えるノウハウ満載!
★企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」
★会社、学校が楽しくなる! 上司・部下、親子、パートナーとの関係が良くなる!
★1000人以上の取材を通して導いた「会話・雑談のストレスが減る超簡単な方法」
★伝え方ひとつで「自分の時間が増える」「余計なストレスが減る」「自己肯定感が高まる」
★誰もが知っている、あのヒット商品から学ぶ「意外な伝わる技術」とは?
★あなたの周りにもいる「すぐ否定する人」「話が通じない人」「重箱の隅をつつく人」「話が広がらない人」「話しかけにくい人」への対応策がわかる。

続きを読む

05月07日(土)開催!20代読書会@オンライン

今回は「insight(インサイト)」がMVP賞でした。

仕事での成果や良好な人間関係、そのカギは「自己認識」にある。しかし、多くの人は思い込みにとらわれ、自分の可能性を狭めてしまっている。
ビジネス界でも活躍する組織心理学者が膨大な先行研究と自身の研究・実践から、自己認識の構造を理論的に解明し、思い込みを乗り越え、より深く自分を知るための方法を伝える。

続きを読む